top of page
大月誠のホームページへようこそ

こんにちは、大月 誠です。
1948年4月25日生まれの73歳。
1973年(昭和48年)から広島県福山市で株式会社松誠園緑地建設の経営を行いながら、音楽活動も行ってきました。
もともと、歌が好きで始めた音楽活動。
平成8年に、楽曲『筑後川賛歌』にて、ソングオブ筑後川セレクション準グランプリを受賞することができました。
歌好きが功を奏して、作詞・作曲・編曲も手掛ける『シンガーソングライター』としても活動しており、制作した楽曲数は、100曲以上あります。
全て私のオリジナルソングで(1曲だけ杉本眞人さんのカバー曲「別れの日に」があります)、本業の造園業と同じく、楽曲作りは感性の部分でとても共通していることが多くあり、「インスピレーション」の部分をとても大切にしてきました。
信条として、「どうせできない」は嫌いで、やった後に「やってダメだった」を好む性分であることから、多くの趣味や特技、とにかく「動く」人生を送ってきました。
同時に、やりたいことやしたいことは、基本やってきた人生。
思い残したことはあるかもですが、やり残したことはありません。
たった一度キリの人生。
歌手活動は、『人生の大切な一コマ』という想いで、日々活動しています。
2022年より、福山市にあるNOVAさんとコラボすることで、YouTubeへの配信や、JOYSOUND(ジョイサウンド)さんの【うたスキ ミュージックポスト】で自身の楽曲の配信を開始しました。
全国のカラオケボックスで、私の楽曲が歌えますので、ぜひ、歌ってみてください♫
こちらのホームページは、作庭したお庭のご紹介や音楽活動の記録として、運用していく予定です。
どうぞ、これからも大月誠をよろしくお願いします。
お知らせ
2022年4月吉日
ホームページをリニューアルしました。
bottom of page